MEDICAL診療案内

IMPLANT/ORAL SURGERY

インプラント
・口腔外科

*

お口やあごのトラブル・外傷を
外科的な歯科治療で解決

親知らず/事故やケガによる歯の破折やお口の外傷/顎関節症など、虫歯や歯周病とは異なる症状・疾患(病気)に対する外科的な歯科治療を口腔外科と言います。
また、歯を失った部分を補う外科治療「インプラント治療」にも対応しています。
手術が必要かどうかはしっかり検査・診断をした上で判断しますのでご安心ください。

口腔外科で治療する
主な症状

  • 埋伏歯(親知らず)
    埋まったままの状態や斜めに生えてしまっている親知らずが痛む。親知らず周辺の歯肉が腫れて痛い。
  • 外傷
    事故や転倒で口の中が切れた、歯が折れた・欠けた。歯をぶつけて抜けた、グラグラしている。
  • 舌痛症
    炎症や潰瘍などの原因は見当たらないのに、舌に焼けるような痛みを感じたり、ピリピリとした不快な症状がある。
  • 口腔粘膜疾患(口内炎)
    口の中に小さな潰瘍ができ、触ると痛んだり、食べ物や飲み物などがしみる。口腔内の粘膜が赤くただれている。
  • 良性腫瘍
    お口の粘膜、歯茎、あごの骨などに腫瘍(できもの)がある。その腫瘍に痛みや刺激を感じる。
  • 顎関節症
    あごを動かすと痛みが生じたり、あごの関節がカクカクと鳴る。口を大きく開けることができない。

その他、インプラント治療にも
対応しています!

親知らず

*

親知らずは様々なトラブルの引き金に…
「親に知られずに生えてくる歯」が名前の由来になっているように、親知らずは10代後半から20代前半にかけて奥歯の一番後ろに生えてきます。一般的には上顎と下顎の左右2本ずつ生えてきますが、4本揃っていない人や生涯生えてこない人など個人差があります。
近年の日本人はあごが小さく、親知らずの生える場所が確保されにくいため、一部しか歯が出てこない、傾いて生えてきてしまったなど、生え方に問題が生じることが多いです。
また、骨や歯肉の中に埋まったまま萌出しない「埋伏歯(まいふくし)」という状態になってしまうと、それが原因で周囲の歯が圧迫されて歯並びが乱れ、そこに汚れが溜まって虫歯ができたり、埋伏歯と歯肉の隙間から侵入した細菌が歯茎を腫れさせ痛みが生じるなど、様々なトラブル発生の恐れがあります。

*

親知らずは必ず抜歯するものではない
正常な位置にまっすぐ生え、噛み合わせなどへも影響がない親知らずはすぐに抜歯する必要はなく、親知らずを健康な状態で残しておけるのであれば、他の歯を失った場合に移植できる可能性もあります。
しかし、問題なく生えていると思っていた親知らずも知らないうちに他の歯の歯並びを乱している場合があり、突然ひどく腫れて口が開かなくなったり、かなり激しい痛みで飲み込むことができないなど、日常生活へ支障をきたす恐れがあるため、自己判断せずに歯科医院で相談するようにしましょう。

顎関節症

頬づえも原因のひとつです!

顎関節症は些細なことが原因かもしれません
顎関節症の代表的な症状は、「あごの関節や咀嚼筋(噛む筋肉)に痛みが生じる」「あごを動かすとカクカクと音がする」「口が大きく開かなくなる」の3つです。
歯並びや噛み合わせの悪さが主な原因とされていますが、姿勢が悪かったり、よく頬づえをついていたり、食いしばりの癖があったり…といった、生活習慣や癖によって知らないうちにあごに負担をかけていて、それらの要因が複数に重なることで発症するとも考えられています。
顎関節症から頭痛やめまい、耳鳴りなどの原因になることもありますので、思い当たる癖や習慣がある場合は注意が必要です。
  • 長時間のパソコン作業に集中している時
  • ゲームに長時間夢中になっている時
  • ストレスによりイライラしている時
  • 千切りなどの細かい調理に集中している時
  • 下を向いてスマートフォンを見ている時
日常生活でも思わぬところであごに大きな負担がかかっています。
奥歯を食いしばらず、あごをリラックスさせましょう!
思い当たることはありませんか?
顎関節症チェック

CHECK TABLE

  • 噛むと耳の付け根やこめかみが痛む

  • 食事や会話だけであごがだるくなる

  • 口が突然開かなくなった

  • 口を最大限に開けても、指が縦に3本入らない

  • 口を開け閉めすると「ガクン」と音がする

一つでも当てはまる方は、ぜひ一度
歯科医院へお越しください!

口内炎・お口の中の
できものについて

*

「できもの」がなかなか治らない場合は早めに受診を!
歯茎やお口の中に発生したできものはほとんどの場合が口内炎で、時間の経過と共に治ります。
しかし、できものが痛みもなく徐々に大きくなっていく場合は良性腫瘍か口腔がんの可能性があるため、症状が2週間以上長引いていたり、少しずつ悪化していくようであれば早めに受診をしましょう。
また、ご自身では気付かないようなとても小さな腫瘍ができている場合もあります。お口のクリーニングだけでなく、口内の異変の早期発見のためにも定期的に検診を受けることをおすすめしています。
  • 口内炎
    合わない入れ歯の使用や、尖った歯の被せ物や詰め物が原因でお口の中に慢性的な刺激があると、平たく黄色や灰白色の膜で覆われている潰瘍(かいよう)=口内炎ができてしまいます。
    口内炎は痛むことが少なく、歯科医院で原因となる入れ歯を調整したり被せ物・詰め物を丸めることで1〜2週間ぐらいで治りますが、原因を改善しないと周期的に再発を繰り返すことがあるため、口内炎ができた場合は早めの処置をおすすめします。
  • 口腔がん
    口腔がんとは口の中にできる悪性腫瘍(がん)です。胃がんや肺がんと違い直接見えるため、自分で発見する場合もありますが、口内炎や潰瘍と似ており、他のできものより比較的痛みも少ないため、ほとんどの場合が口腔がんだと気付きません。
    口腔がんは口内炎と違い1〜2週間でなくなることはないため、2週間以上治らない口内炎が場合など、気になる症状がある方は早めに診察を受けるようにしましょう。

インプラント治療

*

「第二の永久歯」をつくるための治療
インプラント治療とは、歯を失ってしまった部分に「インプラント」と呼ばれる人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着することで、自分の歯のような見た目や噛み心地を回復させてる治療法です。
歯を失った部分を補うための「入れ歯」「ブリッジ」といった他の治療と比べ、周りの健康な歯を削らずに自分の歯の機能を取り戻すことができる、「第二の永久歯をつくる治療」として多くの方から支持をいただいています。
東山デンタルクリニックでは、すべての症例において精度の高いインプラントガイドを作成し、安全性・信頼性の高いインプラント手術を心掛けております。
また難症例は対しては経験豊富な専門医と提携し対応しております。お気軽にご相談ください。
ページの先頭へ戻る