MEDICAL診療案内

PERIODONTICS

歯周病治療

*

日本歯周病学会
専門医による治療で
歯を失う原因をなくす

歯周病は細菌により歯を支える組織(歯肉や歯槽骨など)が崩壊される感染症で、現在、日本人の30〜40代の約80%以上がかかっていると言われる国民病です。
「歯を失う原因第1位」ともされる歯周病において、千種区の歯医者 東山デンタルクリニックでは、歯周病専門医による質の高い治療を提供しております。

歯周病は
気付かないことが多い

*

放置しておくと歯が抜け落ちることも…
歯周病は細菌がお口の中に定着することで歯茎が赤く腫れる炎症「歯肉炎」から始まり、歯茎やあごの骨(歯槽骨)などの歯周組織を静かに破壊しながら「歯周炎」へと悪化し、軽度・中度・重度という段階で進行していきます。痛みがないので自覚することが少なく、気づいたときには歯が抜け落ちてしまう状態まで進んでいたり、1本の歯だけにとどまらず、周りの歯にも感染している場合もあります。
歯周病は虫歯と並ぶ「身近なお口の病気」として聞き馴染みがあると思いますが、「サイレントキラー(静かな殺し屋)」とも呼ばれる、決して軽く見てはいけない病気なのです。
名古屋市千種区の歯医者 東山デンタルクリニックには歯周病専門医が在籍しているため、適切なアドバイスや治療のご提供ができます。「歯周病なのか心配」という方は、お早めにご来院下さい。
歯周病とは無縁と思っている方も
歯周病の症状をチェック

CHECK TABLE

  • 歯茎が腫れて赤い、膿が出る

  • 朝起きると口の中がネバネバして不快

  • 歯を磨くと血が出る

  • 自分の口臭が気になるようになった

  • 歯と歯の間に食べ物などがよく挟まる

  • 歯がグラつく、浮くような違和感がある

  • 硬いものが噛みにくく、噛むと痛い

  • 以前よりも歯茎が下がったように感じる

一つでも当てはまる方は、ぜひ一度
歯科医院へお越しください!

歯周病は全身的な病気と
関連する

*

お口だけの病気だと軽く考えていませんか?
歯周病はお口の病気だからと軽視している方も多いですが、「お口の中で大量に増殖した歯周病菌を食べ物と共に毎日飲み込んでいる」と考えると、心身の健康を守るためにはお口の健康維持は必要不可欠だとわかっていただけるかと思います。
さらに、歯周病菌は血流などに乗って全身を回り、糖尿病・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・早産など数々の全身的な病気を引き起こすことも分かってきました。また、歯周病に限ったことではありませんが、歯を全て失ってしまった人は抑うつになるリスクが高くなるとも言われています。
全身の健康のためにも、お口の病気の治療を後回しにせず、早めに受診するようにしましょう。
  • *
    糖尿病
    同じ「生活習慣病」の歯周病と糖尿病は相互関係があると言われています。
    健康な方と比較し、糖尿病に罹患している方は歯肉炎や歯周炎に感染していることが多く、歯周病になると糖尿病の症状も悪化する傾向があります。
    逆の場合も同じく、歯周病の治療で糖尿病が、糖尿病の治療で歯周病が改善されることもあるため、医科と歯科の連携が行われるようになってきました。
  • *
    動脈硬化・心臓疾患
    動脈硬化を起こした血管の中から歯周病菌が発見されたという事例があるように、歯周病菌が血管の中に入る際の刺激により、動脈硬化を引き起こす物質が発生することがわかってきました。
    動脈硬化が起きることで血液をうまく送り出せず、心臓疾患を引き起こす要因となることもあります。このように、歯周病の放置は命に関わる循環器へも悪影響を及ぼす危険性があります。
  • *
    早産・低体重児出産
    妊婦さんが歯周病の場合、血中に入った歯周病菌が胎盤を刺激し、胎児の成長を阻害したり、子宮の収縮を促すことがあり、低体重児や早産の危険性が7倍にもなります。これは飲酒や喫煙、高齢出産よりはるかに高いです。
    また、妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響で歯周病になりやすいため、妊娠前・妊娠中から歯周病の予防や治療に取り組みましょう。

歯周病の治療について

  • *

    軽度歯周病(歯肉炎・歯周炎)の場合… スケーリング
    歯垢(プラーク)が石灰化してできた歯石は、歯みがきなどの通常のセルフケアでは落とすことができません。
    歯石を落とすためにはスケーラーという専用の器具を使用する必要があり、このスケーラーで歯の表面から歯ぐきの下まで、歯垢や歯石を徹底的にきれいにしていくことを「スケーリング(歯石取り)」と言います。
    スケーリングはお口のクリーニングだけでなく、歯周病の発生や進行・悪化を抑制し予防する効果もあります。
  • *

    中度歯周病(歯周炎)の場合… ルートプレーニング
    中度にまで進行してしまった歯周病は、歯茎の奥に隠れた見えない歯の根(ルート)にまで歯垢や歯石が付着しているため、スケーリングに加えて「ルートプレーニング」を行う必要があります。
    歯垢や歯石はもちろん、歯周病菌に感染した歯質の除去もできるため、施術後は歯や歯の根の表面までツルツルになり、歯垢や歯石などの再付着の予防にも効果を発揮します。
  • *

    重度歯周病(歯周炎)の場合… 歯周外科治療
    歯周病の進行が重度にまで及んでしまうと、スケーリングやルートプレーニングで汚れを除去しただけでは状態が改善されないため、外科的な処置を行う必要があります。
    歯周病により骨が溶けている場合は歯周組織再生治療で骨の回復を行う、腫れが引かない歯肉を除去するなど、症状によって適切な治療を行っていきます。
歯周病には
予防が最も効果的です
まずは予防、なってしまったら早期治療を

院長は母校の歯周病学講座に長く勤務し、世界基準の歯周病治療を学んで参りました。以前と比べ歯周病の治療法は格段に進歩しており、条件が整えば、失われた歯を支えている骨を再生することも可能となってきています。しかしどれだけ治療法や材料が進化しても、重度に進行しすぎてしまった歯周病を完全に治すことは困難であり、また治療出来たとしても大変な労力を要します。
歯を歯周病から守る唯一の方法は、治療をする必要をなくすためにメインテナンスを続けることです。歯周病になる前や初期段階から、適切なリスク判断とそれに基づく治療で歯茎の状態を改善し、正しいブラッシング指導を受け、少なくとも半年に1回はプロによる定期的な歯垢・歯石・歯周病菌の除去を受けるようにしましょう。

ページの先頭へ戻る