私たちは患者さま、お子さまの
お気持ちに寄り添った歯科医療を
心がけています
- こんにちは、東山デンタルクリニックで矯正治療を担当している長縄直子です。
-
我が子の歯並び、気になっている方も多いと思います。一昔前と比べると虫歯の数は減ったのですが、歯並びやかみ合わせに問題があるお子さんが増えているように感じます。
私が矯正治療に携わるようになった頃は、私自身歯並びを直すことに必死で、どうして歯並びが悪くなったのか?どうして歯並びを治してもすぐに後戻りしてしまうのか?そんなところまで考える余裕はありませんでした。
名古屋市千種区に東山デンタルクリニックを開院して数年、歯並びやかみ合わせの悪さの奥に潜んでいる様々な原因に気づき始め、小児歯科担当の大場先生と出会い、たくさんのお子さんと関わらせていただく中で、ようやく東山デンタルクリニックらしい、お子さんの矯正治療にたどり着いた気がします。
当院のお子さんの矯正治療は、歯並びを直すだけの治療ではありません。矯正の装置は使いますが、それが全てではありません。成長期に顎の発育を整えてあげる。悪い癖を治してあげる。姿勢にアプローチする。当院に来てくれた子供たちが、心からの明るい笑顔で大人になった時に笑っていられる。そんな治療ができたらいいなと、試行錯誤しながら日々診療に取り組んでいます。

-

- 矯正歯科
小児歯科
- 歯科医師
- 長縄 直子
BIOGRAPHY
- 2000年
- 愛知学院大学歯学部 卒
- 2000 - 2003年
- 愛知学院大学歯学部専攻生(矯正歯科)
- 2003 - 2005年
- 愛知学院大学歯学部研究生(矯正歯科)
- 2006年 -
- 東山小児歯科クリニック勤務、2011年より東山デンタルクリニック 勤務
MY HOBBY
- こんにちは、東山デンタルクリニックで小児歯科を担当している大場です。
-
小児の健診では健やかな子どもたちの成長を目指し、その家族、その子に合った予防や必要に応じた治療を行っています。
研究データに基づく一般的な予防の理想論はあります。ですが予防で一番大事なのは、いい変化がその家族その子の日常生活に特別な事としてではなく自然に馴染んでいく事だと思っています。
健診や治療を通して、成長における変化、健康な歯、歯ぐき、歯並びを育てる習慣を見守っていくことが定期健診の役割だと思い、その一角を歯科医師、歯科衛生士、受付スタッフ一同お役にたてるよう日々研鑽を重ねております。

-

- 小児歯科
矯正歯科
- 歯科医師
- 大場 清佳
- 小児歯科学会会員
- AmSAT 認定アレクサンダー・テクニーク教師
BIOGRAPHY
- 2000年
- 長崎大学歯学部 卒
- 2000 - 2004年
- 九州大学小児歯科研修医認定 取得
- 2002 - 2006年
- 福岡県つきやま歯科医院 勤務(築山雄次先生)
- 2006 - 2007年
- 釧路市こども歯科、こども矯正歯科 勤務(高田泰先生)
- 2007 - 2009年
- 埼玉県ホワイト歯科 勤務
- 2011 - 2015年
- 米カリフォルニア州 THE ALEXANDER EDUCATIONAL CENTER 留学
- 2015年 -
- 東山デンタルクリニック 勤務
MY HOBBY
スタッフ一同、東山の子供たちが
笑顔で来院してくれることを
楽しみにしています!